子ども目線の写真を楽しむキッズカメラ!いくつか比較してみました
当ページのリンクには広告が含まれています。
子ども用のキッズカメラを持っているご家庭も多いと思います。この度、我が家も子どもたちへのプレゼントに検討していて、色々調べたのでまとめました。楽天とAmazon両方に商品があったもので比較しています。金額はAmazonと楽天で違ったりするので載せてません。(アリエクが安いよとTwitterで教えてもらいました)
画素数が低いものから順番に並べてます。どれもすごく可愛いですが楽天Amazonで口コミを見たり、Qoo10やアリエクスプレスなどにレビューがたくさんついているものもあるので、色々見て判断したいと思います!

SJCAM FunCam
インカメラ:なし
機能:写真&動画撮影可能、セルフタイマー、タイムラプス
画素数:1200万画素
電源:USB充電
付属品:なし
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
これはカラフルで色の選択肢がたくさんあって選ぶのが楽しいね!

MY CAMERA
インカメラ:なし
機能:写真&動画撮影可能、カラー&白黒モード撮影、フレーム、ゲーム、自動電源OFF、
画素数:1200万画素
メモリー:16G SDカード ( 付属)
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、SDカード、SDカードリーダー、首からかけるストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天

キヤノン アソビカメラ
インカメラ:なし
機能:写真&動画撮影可能、ズーム、手ぶれ補正、防水、Bluetooth、Wi-fi
画素数:1300万画素
電源:USB充電
付属品:なし
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
キヤノンのこれとっても可愛い!何よりこの記事内で紹介してるカメラの中ではキヤノンということで一番安心感はありますね、、けど我が家は2つ買おうとしているのでちょっとお高め。。

ビジョンキッズ ハピカム(1500万画素)
インカメラ:なし
機能:写真&動画撮影可能、ズーム、手ぶれ補正、顔認証、カラーフィルター、フレーム、セルフタイマー
画素数:1500万画素
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、カードリーダー、首からかけるストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
これは1500万画素と2500万画素の2種類ある!
手ぶれ補正ついてるのはありがたいね!

一眼レフ風キッズカメラ
インカメラ:なし
機能:写真&動画撮影可能、手ぶれ補正、ズーム
画素数:1600万画素
電源:単三電池4本
付属品:USBケーブル
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
見た目が本物の一眼レフカメラみたい!他のは全部充電式だけどこれだけ乾電池!乾電池で使えるの便利なのかな〜

こどもカメラ ねこ
インカメラ:あり
機能:写真&動画撮影可能、明るさ自動調整、フレーム、ゲーム、自動電源OFF、
画素数:2000万画素
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、32G SDカード、SDカードリーダー、首からかけるストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天

ビジョンキッズ(2500万画素)
インカメラ:あり
機能:写真&動画撮影可能、ズーム、手ぶれ補正、顔認証、カラーフィルター、フレーム、セルフタイマー
画素数:2000万画素
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、USB変換コネクタ(microUSB、type-C)、首からかけるストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天

子ども用カメラ
インカメラ:あり
機能:写真&動画撮影可能、セルフタイマー、カラー&白黒モード撮影、フレーム、ゲーム、Wi-Fi
画素数:2800万画素
電源:USB充電
付属品:USB充電ケーブル、32G SDカード、専用のケース&ストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
これ、アリエクスプレス(中国の通販サイト)にたくさんレビューがついてたんだけど、届いたいろんな国の人がたくさん写真アップしててそれが本当に可愛くて!
気になる方は見てみてね!→アリエクスプレスで口コミを見る

キッズカメラPRO
インカメラ:あり
機能:写真&動画撮影可能、スマイル認識、タイマー、フレーム
画素数:3200万画素
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、16G SDカード、SDカードリーダー、首からかけるストラップ
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天

ミラーレス一眼風キッズカメラ
インカメラ:あり
機能:写真&動画撮影可能、タイマー、フレーム、カラーフィルター(セピア・白黒)
画素数:4000万画素
電源:USB充電
付属品:USBケーブル、8G SDカード、専用カメラケース
▶︎▶︎▶︎Amazon ▶︎▶︎▶︎楽天
キッズカメラの選び方
正直どう選んだらいいのかわからない(笑)好みの問題もありますよね。
検討ポイントを考えてみました。
金額と画素数
金額と画素数と見た目の可愛さかな〜と思いました。画素数が高いほど金額も高くなってますね。
インカメラがあるかどうか
インカメラはなくてもいいかなーと思いますが一緒に自撮りしたりもできるし
あるに越したことはないかも
充電タイプかどうか
乾電池の方が楽!という方もいると思うのでこれは好みかもしれませんが
乾電池は変えるのが手間なので充電式がいい。
SDカード
SDカードがついているものと別売りのがあるけど、ついていた方がサクッと使い始められるのでSD付きがいいな。
ズーム
ズームはなくてもいいのかなと思いましたが、口コミをみていると
ズームがあるとよかったという声も見かけたのでこれもあるに越したことはない機能かな
フィルタ
これは別にいらないかなと最初思ってたのですが、子どもたちもモノクロやセピアの撮影ができると楽しいですよね!
見た目の可愛さ
色々あるから可愛いのを選びたい!
親も子もお気に入りになる素敵なキッズカメラが見つかりますように!
コメント